プログラムの流れ


制御文の書き方編。
なんか解決編みたい。
いろいろ解決しますよ。
じゃあ、あれをお願いします。
ぱくぱく・・
これは、サメを助けるか、見捨てるかの"選択"ですね。
・・・・・
とりあえず酸素を与えてみましょう。
・・・・"反復"だ!?


これまで作ってきたプログラムは、関数の呼び出しを除いては、
基本的には上から下へ、順々に流れていくだけでした。
たしかに、基本は上から下への一方通行なのですが、
条件による処理の分岐など、処理の流れは変化する場合もあります。

C言語での処理の流れは3つあります。
1)順次(上から下へ流れていく)
2)分岐(条件により処理を飛ばしたりする)
3)繰り返し(特定の処理を繰り返す)

実感はあまりわかないと思いますが、
これから実際に使っていくといずれ解ります。
ただ、基本的に処理は上から下に流れていくと覚えておいてください。